Visiblog

次世代リクルーティングマーケットの創造に挑戦する2人が書くブログ

就活の闇

内定辞退について<怒投稿➄>

佐藤です。 「顔を覆いたくなる記事」の内容に斬り込む最終回です。 business.nikkei.com Q:以下の部分についてどう感じるか 【以下記事の一部を抜粋】 星野リゾートは、選考をしている段階から「自社の魅力」を入念にアピールする、という手を打つ。学生た…

内定辞退について<怒投稿④>

佐藤です。 「顔を覆いたくなる記事」の内容に斬り込む続編です。 business.nikkei.com Q:以下の部分についてどう感じるか 【以下記事の一部を抜粋】 就職に限らず何事も一度冷めた気持ちを再び熱く燃え上がらせることは難しい。「内定辞退の意思表示をされ…

内定辞退について<怒投稿③>

佐藤です。 「顔を覆いたくなる記事」の内容に斬り込む、続編です。 business.nikkei.com Q:以下の部分についてどう感じるか 【以下記事の一部を抜粋】 まず大学は、本命企業の内定が出たら、すぐに他社に内定辞退の意思を伝えるよう学生を指導することだ。…

内定辞退について<怒投稿②>

佐藤です。 「顔を覆いたくなる記事」の内容に斬り込みます。 business.nikkei.com Q:以下の部分についてどう感じるか 【以下記事の一部を抜粋】 推薦状を出す慣習のない文系学部なのに、ゼミの教授の推薦状をもらってくるよう人事担当者がしつこく迫ってき…

内定辞退について<怒投稿①>

佐藤です。 久し振りに「顔を覆いたくなる記事」に出会ってしまったので、内定辞退について書きます。 それはこの記事です(少し前のものですが)。 business.nikkei.com Q:なぜ顔を覆いたくなったのか タイトルと内容のギャップの大きさ 冒頭に登場する人…

【悲報】社会に対して学生を失望させるジョブマッチングと称された異様な場

佐藤です。 正直今日のお題はあまり書きたくない内容です。 しかし最近、就活生からの相談で 実に悲しい(恥ずかしい)内容が相次ぎ ついに記事にしてしまいました。 こうした市場の歪みを一刻も早く解消できるように、 一層事業のスケールアップに励まなけ…

【警鐘】就職活動の在り方を考えるべき時

佐藤です。 弊社の利用者の中での内定獲得者数が増えてきたように感じます。 そして既に、現在2年生の方の問い合わせも増えてきました。 怒涛の変化の真っただ中で、 最近は本当に面白い記事が多いので、 投稿のし甲斐があるのも事実です。 今日のお題も警鐘…

【警鐘】記念受験は何社までにするべきか

佐藤です。 1日が本当に短いと感じる毎日です。 今日のお題は特に 3/1の解禁と同時に就活を始めた就活生 まだ業界や企業が絞り切れていない状態の就活生 へ捧げる内容です。 Q:記念受験とは何か 自身が何をやりたいのかを横に置いた状態で 難関企業や就職人…

【警鐘】就活売り手市場の落とし穴

佐藤です。 3月1日以降、ブログ連載が相当難しくなっていますが、 自分にとっての成長環境だと感じるので、土日含めて書ける時に書きます。 今日のお題は、「警鐘」です。 こうした記事を見ると、産業界の将来が一層混沌として見えてしまいます。 Q:この記…

内定はいつまでに何社あれば良いのか③

佐藤です。 内定はいつまでに何社あれば良いのか問題、続々編です。 Q:①と②と説明してきた意図とは何か 既にお気づきの方が多いように、私が①で示した案は 「大手と中小(ベンチャー含む)で二者択一の状態を作り出すこと」 を目指したものです。 ※言わずも…

内定はいつまでに何社あれば良いのか②

佐藤です。 内定はいつまでに何社あれば良いのか問題、続編です。 Q:最低1社、6/1~6/8の間の大企業との面接アポイント獲得(2社あると安心)とは ざっくり、大企業からのあなたの評価は「いつ面接アポが入ったか」で判断可能です。 <評価の層> 第一陣(…

内定はいつまでに何社あれば良いのか①

佐藤です。 本質的ではない記事でも、必要だと感じてくれる読者の方がいる限り書いていきたいと考えます(今のところは…)。 Q:内定はいつまでに何社あれば良いか 2019年4月採用の方で「大手企業の選考にも参加したい方」は、 2018年4月27日(金)までに ①1…

学歴フィルターは存在するのか?

佐藤です。 今日のお題は就活生が気になる話題。 みん就やtwitterでまことしやかに語られる都市伝説です。 Q:学歴フィルターは存在するのか 存在します。 正しく言えば、 学歴を選考基準としている企業とそうでない企業がある ということです。 Q:学歴を選…

【就活の闇】企業独自の就活イベントには1度でも多く参加すべきか?

佐藤です。 今日のお題は、特に大企業就職を目指す就活生の誰もが気になること。 先日の弊社イベントでも 「今から大企業の選考(インターン)に絞って就活した方が良いのでしょうか?」 との相談がありました。 結論は 「最低限の参加で良い」 です。 Q:イ…