Visiblog

次世代リクルーティングマーケットの創造に挑戦する2人が書くブログ

その「レッテル」は、正しいか?

レッテルを貼ってはいけない!

色眼鏡で見てはいけない!

 

 

という議論は、おそらくあまり意味がありません。。。

 

なぜなら世の中にはあまりに多くの「モノ・コト」があるので、それら全てを個別に

理解するには、私たちの脳ミソはあまりにも性能不足だからです。

 

だから適当に分類し、レッテルを貼って理解する(理解した気になる)しかないわけです。

 

 

最近の若いもんは○○○○

やっぱ国産は○○○○

一人っ子って○○○○

だからアメリカ人は○○○○

これだからボンボンは○○○○

長男のくせに○○○○

ネコっていうのは○○○○

ファミレスは○○○○

関西人は○○○○

朝からカレー食うヤツは○○○○

・・・

 

あぁ…キリがない…

あらゆるものは分類され、レッテルを貼られる。

我々人類の手にかかれば、UFOだろうが宇宙人だろうが免れることはできない。

(円盤型や葉巻型、グレイタイプ、ノルディックタイプ、ゴキブリ進化型?…)

 

 

それは就活においても、同じことが言えるわけです。

大手ナビサイトには1万社以上の会社が募集をしていて、全部個別に調べるわけにはとてもいかない。

したがって、

分類し、レッテルを貼り、まとめて理解するしかありません。

 

外資は○○○○

営業なんて○○○○

上場してないと○○○○

金融は○○○○

大企業は○○○○

公務員は○○○○

・・・

 

さて、

ここからが本題、

 

レッテルを貼って理解をすることは必要不可欠、ただしレッテルの貼られ方によってはそれが正しくないことや時代遅れになっていることはしばしばあります。

(日本人って着物とちょんまげだよね、ってレッテルを貼られたら、いやいやいつの時代やねんってなるでしょ)

 

従って、

このレッテル正しいかどうか(=グループの特徴をおおむねとらえているかどうか)は、

自分でしっかりとチェックをしておかないといけない。

 

なのでその方法をお伝えします。

 

 

貼られたレッテルが正しいかどうかのチェック方法

 

結論から言います。

「レッテルを貼られる背景に、合理的な根拠があるかを考えてみる」

ということです。

 

例を挙げます。

 

日本人って謙虚だよね。

 

 

というレッテルがあるとします。

 

日本人が謙虚になる根拠が、歴史的文化的な背景から説明できそうであれば、

(例えば「島国の村社会で、自分の意見を言うよりも周囲との同調が重要視されてきたから」とか)

そのレッテルはおおむね正しいかもね、

と判断することができます。

逆にそれが説明できなければ、もしかしたらそのレッテルは根も葉もないただのウワサに過ぎないか、時代遅れに過ぎない可能性が高いということです。

 

 

就活に関することでも、一例を挙げておきます

 

 

ベンチャーはブラックだ

 

 

このレッテルは正しいでしょうか?

 

 

検証:「ベンチャーはブラックだ」は正しいか?

 

正確に議論をするには「ベンチャーって何?」「ブラックって何?」という定義を

はっきりさせなければなりませんが、字数の都合でそこは省きます。

 

さて、

先ほどの検証方法を適用します

 

ベンチャーはブラック」である、合理的な根拠があるか。

 

なぜベンチャーはブラックになるのでしょう?

 

人手が足りないから?

なぜ人手が足りないのか?

利益があがらないから、社員を新しく雇う余裕がないから?

もしくは雇う余裕があって求人をかけても、誰も来てくれないから?

 

 

などと言った仮説が立てられそうですね。

 

ということは逆に言うと、

 

「利益が上がっていてかつ人を採用できるベンチャー企業」については、

ブラックである根拠(必然性)は何一つない、

 

ということになります。

 

それどころか、利益が上がっていて人を積極的に採用したいベンチャーは、

知名度のない分、採用力を上げるための手段として、

大企業以上の「ホワイトな働き方」を実現するインセンティブが働く可能性もあります。

 

 

実際に、

私の実経験と照らしあわせても、

ベンチャー=ブラック

というレッテルは、今や完全に間違っています。

 

ブラックなベンチャー企業もあるし、そうでないベンチャー企業もある。

という言い方が正しく、それは大企業も同じことです。

 

 

 

このように、

上で例に挙げたレッテルだけでなく、世の中で貼られている様々なレッテルに対して、

「なぜそう言えるのか?」

を、自分の頭でチェックしてみましょう。

 

就活の成功には欠かせない「論理思考力」を養う訓練にもなります。

 

 

今日の結論

 

「分類してレッテルを貼って理解する」ことは必要。

貼られたレッテルに気づくことと、それが正しいかをチェックすることが重要。

 

 

余談(あなたはレッテルに騙されやすい?騙されにくい?)・・・

 

先ほどの最後の文章、

>就活の成功には欠かせない「論理思考力」を養う訓練にも、なります。

見事にレッテルが貼られています。

(読み飛ばしちゃった人、素直すぎです笑)

「就活の成功に、論理思考力は欠かせない」

このレッテルは正しいと説明できますか?もしくは正しくないですか?